企業できらめく

男性の育児休業イメージ企業できらめく

男性の育児休業についてキャリアコンサルタントが解説

男性の育児休業取得者の割合の目標として、「2020年に13%(25年に30%)」を掲げていましたが、実際には目標を大きく下回っている状況で、どのように育児休暇について考えればよいかをキャリアコンサルタントである榊原杏奈が解説しています。

企業できらめく

キャリアコンサルタントがお伝えします!【キャリアプランの考え方】

自分自身で考えて、キャリアを充実させていくことは、仕事(ワーク)と生活(ライフ)の充実、人生そのものの充実につながることなのです。そこでキャリアコンサルタント榊原杏奈が、キャリアプランシートを書くための3つのプロセスを解説します。

市長表彰企業

【大阪信用金庫 インタビュー動画】女性活躍推進に向けた取組と社員のリアルな声をご紹介します

今回、令和元年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」優秀賞受賞企業である大阪信用金庫を取材し、女性活躍推進に向けた社内の様々な取組事例をご紹介頂くとともに、同社でご活躍中の女性社員3名にインタビューを行いまし…

企業できらめく

キャリアコンサルタントがお伝えします! 【第一印象をアップ!ビジネスシーンのカラーコーディネート】

人の第一印象は、はじめてあったときの数秒で決まると言われています。 ビジネスシーンにおいてコミュニケーションを上手にはかるうえで、第一印象はとても大切なものです。 そこで、シャツやブラウスなど服装の色が与えるイメージをお…

市長表彰企業

【株式会社デイリー・インフォメーション関西 インタビュー動画】女性活躍推進に向けた取組と社員のリアルな声をご紹介します

令和元年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」優秀賞受賞企業である株式会社デイリー・インフォメーション関西を取材し、女性活躍推進に向けた社内の様々な取組事例をご紹介頂くとともに、同社でご活躍中の社員2名にイン…

市長表彰企業

【アフラック生命保険株式会社 インタビュー動画】女性活躍推進に向けた取組と社員のリアルな声をご紹介します

令和元年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」最優秀賞受賞企業であるアフラック生命保険株式会社を取材し、女性活躍推進に向けた社内の様々な取組事例をご紹介頂くとともに、同社でご活躍中の社員2名にインタビューを行…

令和2年度大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰表彰式出席者集合写真市長表彰企業

令和2年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」市長表彰 表彰式を開催しました

大阪市では女性が活躍できる職場環境づくりを積極的に進めている企業等を「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証しています。 認証した企業等の中から、特に優れた取組をされている企業等に対し、毎年、市長表彰を行ってお…

市長表彰企業

令和2年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」市長表彰の受賞企業が決定しました!

大阪市は、令和2年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」市長表彰の受賞企業を決定しました。 大阪市では、女性が職場、地域等で持てる能力を発揮し活躍できるよう「女性の活躍推進」に重点的に取り組んでおり、その一環として、…

市長表彰企業

【積水ハウス株式会社 インタビュー動画】女性活躍推進に向けた取組と社員のリアルな声をご紹介します

 令和元年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー市長表彰」最優秀賞受賞企業である積水ハウス株式会社を取材し、女性活躍推進に向けた社内の様々な取組事例をご紹介頂くとともに、同社でご活躍中の女性社員2名にインタビューを行…

企業できらめく

「大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証企業」従業員アンケートの結果について

大阪市では、女性にとって働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組む企業等を「女性活躍リーディングカンパニー」として認証しています! このたび、本認証制度の効果等を検証するため、認証企業で働く従業員の皆様に、認証の効果や働…

企業できらめく

職場にあふれるアンコンシャス・バイアスが及ぼす影響とは!?

アンコンシャス・バイアスとは無意識の思い込みのこと。職場にあふれ放置すると「人間関係の悪化」「ハラスメントの発生」「女性が活躍する機会の喪失」等が起こります。資本市場において、女性の活躍に積極的な企業が評価される動きが広まっています。働きやすい職場作りを進め女性が活躍できる社会を大阪市と共に作っていきましょう。

企業できらめく

第1回スキルアップサロンの様子が、「ホッと!HANSHIN」12月号に掲載されました!

子育てや仕事、家事など様々な活動を頑張る女性に向けて、セミナーや料理教室を通して、毎日がもっと豊かになる情報をお伝えする「スキルアップサロン」。 その第1回目(令和2年10月13日開催)の様子が、共催である阪神電車の沿線…

仕事x家庭x私=笑顔のある暮らし企業できらめく

11月は「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」です!

行政(大阪労働局・大阪府・大阪市等)、経済団体、労働団体、金融機関等で構成する「大阪働き方改革推進会議」では、11月を「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」に設定し、「ノー残業デー」の実施などによる時間外労働の削減や、年次有給休暇の取得促進などを呼びかけ、大阪地域におけるワーク・ライフ・バランスの実現に向けた気運の醸成を図ります。

企業できらめく

男性職員の育児休暇取得率100%を達成した日本生命保険相互会社をレポート

2015年の記事ですが、男性職員の育児休暇取得率100%を達成した日本生命保険相互会社のレポートを再度ご紹介いたします。 日本生命保険相互会社は、平成26年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」優秀賞を受賞されており…

女性活躍フォーラム企業できらめく

「女性活躍推進フォーラム~誰もがイキイキ働く社会へ~」を開催しました

大阪市では、女性の登用や女性が働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる企業等を「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証事業として認証しPRするなど、企業における女性活躍の取組支援を進めています。その一環として、令和2年2月19日(水曜日)に「女性活躍推進フォーラム~誰もがイキイキ働く社会へ~」を開催しました。

両立支援講座企業できらめく

両立支援講座「私にもある?アンコンシャス・バイアス~『無意識の偏見』に気づき、職場改善・自身の成長~」を開催しました

大阪市では、女性の登用や女性が働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる企業等を「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証しPRするなど、企業における女性活躍の取組支援を進めています。その一環として、令和元年10月17日(木曜日)に両立支援講座「私にもある?アンコンシャス・バイアス~『無意識の偏見』に気づき、職場改善・自身の成長~」を開催しました。

フォーラムチラシお知らせ

女性活躍推進フォーラム~誰もがイキイキ働く社会へ~を開催します

大阪市では、女性の登用や女性が働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる企業等を「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証しPRするなど、企業における女性活躍の取組支援を進めており、その一環として、女性活躍推進フォーラム~誰もがイキイキ働く社会へ~を開催します。

原田ちあきお知らせ

LIFE IS BEAUTIFUL 2019 よいこのための悪口メーカー 原田ちあきの「明日もかわいく生きようね」が開催されます【終了しました】

よいこのための悪口メーカー原田ちあきがやってくる!生活や仕事の話、苦しい出来事を乗り越えた時の考え方等を“悪口”をふんだんに使ってお話しします。「自分に自信がない」と悩んでいるあなたへ…今の自分を受け止めるヒントを見つけてみませんか。

宵待ち相談室企業できらめく

LIFE IS BEAUTIFUL 2019 宵待ち相談室(世の中が眩しすぎて困っています)が開催されます【終了しました】

毎日それなりに頑張っているけれど、SNSで見かけた他人のまぶしい姿を、ついつい自分と比べてため息が…そんな世の中に目がくらんでいるあなたへ。等身大の悩みに応える2人の女性ゲスト、ハヤカワ五味氏、夏生さえり氏の2名をお招きし、明日からが少し前向きになるヒントをお届けします。

ライフイズビューティフルお知らせ

女性活躍推進シンポジウム「女性のキャリアアップを考える」が開催されます【終了しました】

ロールモデルとなる女性リーダーとして表彰された大阪サクヤヒメ表彰受賞者と、女性の採用に積極的な「大阪人材確保推進会議Eカンパニー」認定企業が登壇。今まで乗り越えてきた壁や葛藤をざっくばらんにお話します。これからのキャリアを考えたい女性の皆様、自社での女性活躍推進のヒントを見つけたい経営者、
人事担当者の皆様、是非ご参加ください!

ビジネス_ライフスタイルお知らせ

わたしと向き合う90分「仕事×家庭のもやもや解消ワークショップ」が開催されます。【終了しました】

事と家庭の両立をめざしているけど「ちゃんとこなせるか不安…」「家族の理解がない…」とお悩みの方へ。
家族が協力的なチームになる方法や、両立のヒントをお伝えするセミナーを開催します。
場所は、OSAKAしごとフィールド、日時は令和元年9月26日(木曜日)10時からです。