はじめましょう!あなたのため、みんなのためのワーク・ライフ・バランス
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)は、長時間労働の是正や多様な働き方の実現などにより、誰もが仕事も生活も充実した暮らしができるように働き方を見直しましょうという取組です。
ワーク・ライフ・バランスを推進することで、仕事だけでなく生活も充実し人生が豊かになるとともに、家族にとっても暮らしの充実につながります。企業にとっても、従業員の意欲や生産性の向上、女性の活躍推進といったメリットが想定されます。
普段の生活を振り返り、理想のワーク・ライフ・バランスについて考えてみませんか?
目次
11月は「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」です!
大阪働き方改革推進会議では、11月を「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」に設定し、「ノー残業デー」の実施などによる時間外労働の削減や、年次有給休暇の取得促進などを呼びかけ、大阪地域におけるワーク・ライフ・バランスの実現に向けた気運の醸成を図ります。
大阪市のワーク・ライフ・バランスに関する取組
取組を見る
関係団体の取組
大阪働き方改革推進会議や、大阪女性きらめき応援会議の構成団体等においても、11月の「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」に合わせて、関係団体の機関誌等を通じた、ワーク・ライフ・バランスの取組推進の周知・啓発が行われます。
(実施例)
- 大阪市地域女性団体協議会
一部の区民まつりにおいて「ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて」周知チラシを配付 - 大阪市PTA協議会
「ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて」ロゴマークを大阪市PTAだより(令和7年10月号)へ掲載 - 公益社団法人関西経済連合会
「ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて」周知チラシを労働情報月報(令和7年11月号)へ掲載 - 一般財団法人大阪男女いきいき財団
第3回いいね!#ジェンダー平等フォトメッセージコンテスト
(注)詳細は一般財団法人大阪男女いきいき財団ホームページをご覧ください。
【大阪女性きらめき応援会議構成団体】
大阪労働局、公益社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、大阪市女性起業家情報交流協会、公益財団法人21世紀職業財団関西事務所、日本労働組合総連合会大阪府連合会、公立大学法人大阪、大阪市地域女性団体協議会、大阪市PTA協議会、特定非営利活動法人大阪NPOセンター、一般財団法人大阪男女いきいき財団
ワーク・ライフ・バランスの推進に関するセミナーのご案内
・【会場受講】働く女性の仕事力アップ!~AIで磨く、私らしい働き方~
日時:11月15日(土曜日)・11月22日(土曜日) 午前10時から午後0時まで
場所:大阪市男女共同参画センター南部館(大阪市平野区喜連西6-2-33)
・【オンライン開催】産後のパパにできること~育児と家事とパートナーに向き合う心構え~
日時:11月18日(火曜日) 午後7時から午後8時30分まで
・【オンライン開催】男は仕事? “手放すと楽になる”働き方改革
日時:11月19日(水曜日) 午後7時から午後8時30分まで
・【オンライン開催】~職場のみんなで学ぼう~まずは知ることが取組の第一歩!女性の健康問題とは?
日時:11月20日(木曜日) 午後1時30分から午後2時30分まで
・【会場受講】育休復帰準備セミナー~わが家の共働き・共育てスタイルを見つけよう!~
日時:11月29日(土曜日)・12月13日(土曜日) 午前10時30分から午後0時まで
場所:大阪市男女共同参画センター子育て活動支援館(大阪市北区天神橋6-4-20)
・【会場受講】プレパパ応援!パパのための出産準備講座
日時:11月30日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
場所:大阪市男女共同参画センター子育て活動支援館(大阪市北区天神橋6-4-20)
ワーク・ライフ・バランスの推進に役立つ!動画をご紹介します
おすすめ!1
「家事・育児シェアチェックシート」を活用しませんか?~吉本興業の芸人さんによるPR動画~
「男性は仕事、女性は家庭」という固定的な役割分担意識は依然根強く残っており、家事・育児等の多くを女性が担うなど、家庭生活以外の場における女性の活躍を阻害していると指摘されています。そこで、大阪市では家事・育児等を男女が共に担うべき課題としてとらえ、男性の参画を促進するため、各家庭での分担について見つめ直し、理想的なシェアについてパートナーと話し合うきっかけづくりに資するツール「家事・育児シェアチェックシート」を作成しました。
また、そのチェックシートの活用を広く呼びかけ、男女が共に主体的に家事・育児に関わる意義を啓発するため、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取組により、芸人さんによるコミカルなPR動画を制作しました。
「家事・育児シェアチェックシート」を活用しませんか? ~吉本興業の芸人さんによる啓発動画~
ぜひご覧ください!
おすすめ!2
「男性の育児・家庭参画を応援する動画」を公開中!
20代~50代の男性の育児・家庭参画を応援する動画を公開しています。
ライフステージの変化に応じた働き方、育児・家庭への参画に向けて、パートナーや子ども、家庭生活や仕事の中で、男性が「気づきを得て」、自身の意識や価値観が変わることで、一人一人にとって充実したワーク・ライフ・バランスを形成する過程を表現しています。
ぜひご覧ください。
◆20代男性編 :20代パパは仕事も家事もがんばりたい!~仕事も育児も、最初はだれでも初心者。~
◆30代男性編 :30代のパパ、新たな旅立ち。~意識を変えることで始まる男性の育児~
◆40代男性編 :40代のパパの未来の光は家族の笑顔~仕事も大事、そして家庭も大事~
◆50代男性編 :50代パパの子育てはギャップだらけ~聴くことから始まる、新しい関係性~



