


企業経営において、女性をはじめ多様な人材の能力を発揮させることは、業務改善や生産性の向上に繋がり、女性の活躍に積極的な企業が評価される動きも広まっています。
大阪市では、「意欲のある女性が活躍し続けられる組織づくり」「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」「男性の家庭参画」について積極的に推進する企業を、本市が一定の基準に則り認証し、当該の企業等が社会的に認知されることでその取組みが広く普及するよう、「女性活躍リーディングカンパニー」認証事業を実施しています。
動画で知る女性活躍リーディングカンパニー
●認証を取得するメリット
●認証を取得した企業の実例
取得のメリット
本認証を取得いただくことで、女性の活躍が進んでいる企業としてのイメージアップや人材の確保につながるなどのメリットがあります。
また、認証をしていただくと大阪市より5つの支援が受けられます。
-
企業等の認知度アップ
ロゴマークの使用や市ホームページでの広報等
-
人材確保を支援
市主催の就職イベント等への参加や大学等への情報発信
-
企業間の交流を支援
取組を更に進めるためのセミナー・交流会等への参加
-
情報・ノウハウの提供等の支援
女性活躍推進に関する情報提供やアドバイス
-
各種優遇支援
総合評価入札等における加点、融資の利率優遇
取得事例
大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証を受けていただくことで、企業のイメージアップにつながり、 求職者に向けたPRの幅が広がるなど、人材確保にもプラスに働きます。
●女性の登用や職域拡大による効果
営業において、女性は従来社内で資料作りその他の作業をしていましたが、積極的に外へ出てもらい、直接顧客と接することで、その求めるところを知ってもらい、業務内容も改善、拡大しました。顧客からの反応もいい。
●育児等、生活との両立を支援をすることによる効果
働き方の見直しに取り組み、本年度から1ヶ月単位の変形労働制を導入しました。現在働いている社員からは、自分の時間を確保することができる、また求職者からは、働きやすい環境を推進されているので志望した等の声をいただくことができました。
最新の認証状況
令和5年12月1日 現在の認証件数は850件です。
認証事業所(本社及び市内事業所)は2,499件です。
令和5年12月1日 現在の「チャレンジ企業」認証件数は137件です。
認証区分 | 認証 件数 |
(三つ星認証 ★★★) 制度面と実績共に二つ星認証を上回る企業です | 116 |
(二つ星認証 ★★) 制度面の整備に加え実績が伴う企業です | 504 |
(一つ星認証 ★) 制度面が整備されており今後実績があがることが期待できる企業です | 230 |
認証企業のうちイクメン推進企業(※)は289件です。
※男性の家庭参画支援に積極的に取り組んでいる企業
認証企業検索
「女性活躍リーディングカンパニー」認証を取得した企業を検索できます。
認証企業の先進的な働きやすい職場作りのための取組や、女性活躍についての企業の意気込みを掲載している企業もありますので、企業の人事等の担当者の方は、自社の取組の参考に、学生や就職活動中の方は気になる企業の情報や、働きやすい会社を選ぶ際の参考としていただけます。
※ 「チャレンジ認証企業」は検索することはできません。
※ 「チャレンジ認証企業」をご覧いただく場合は、認証企業一覧の「チャレンジ認証企業一覧」をクリックいただき、エクセルデータでご覧ください。