子育てやしごとに活かせる「スキルアップサロン」を開催します!(全4回)

 

 

第1回スキルアップサロン(10月13日開催)の受付を開始します。(9月1日午前9時より)
第2回以降は、詳細が決まり次第掲載します。

スキルアップアロンは、日々の暮らしを豊かにするための新しい一歩を踏み出すあなたを応援するセミナーです。「育児・家事と仕事の両立に役立てる知識やスキルの向上」、「様々な活動への自信や意欲の喚起」を目的に、セミナー及び時短・簡単料理教室を令和2年度は4回開催します。

第1回 子どもの学習環境の整え方とお片づけレッスン

小学生ご入学前後のお子様を中心とした学習環境の整え方と、お子様を片づけ上手に導くコツをお伝えします。

子どもの為にどんな学習環境を用意したらよいのか、家族のそれぞれの生活スタイルと組み合わせたときにどんなことに気をつけたらよいかを持ち帰ってゆっくり考えていただくためのベースを紹介します。
後半は、学習環境を整えることに片づけが密接に関係していることから、子どもの片づけはどのようにステップアップして行ったらよいかを紹介します。
子どもの片づけの方法をとおして、大人自身も整理収納の基本を学んでいただけます。

開催日

令和2年10月13日(火曜日)午前10時20分から午後1時20分まで

講師

カワナベアイ(ウェルネスインテリアコーディネーター)

簡単料理教室・・献立

時短・簡単!あまから丼
・とろ~り♪ チーズタッカルビ丼
・大根の柚子茶ナムル
・即席!わかめのスープ

【献立は都合により変更される場合があります。ご了承ください。】

会場

大阪ガス ハグミュージアム 4階 キッチンスタジオ大阪市西区千代崎3丁目南2-59

最寄駅:阪神なんば線「ドーム前駅」、Osaka Metro「ドーム前千代崎駅」、JR「大正駅」

ハグミュージアムへの入館時のお願い
ハグミュージアムへの入館時は2階メインエントランスからお願いします。
入館時に新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用、手指の消毒のお願いしております。また受付時に検温も実施させていただきます。

対象

子育て中の女性向けの講座ですが、どなた様でも受講できます。

定員

30名(先着順)

費用

700円(簡単料理教室材料費)

セミナーの申込

申込方法

※受付終了※

申込期間

令和2年9月1日(火曜日) 9時から令和2年10月12日(月曜日)午後5時又は定員に達するまで

一時保育、手話通訳について

・1歳以上で未就学児のお子様は同施設内で一時保育をします。(無料・開催日7日前までに要予約)
一時保育をご希望される方は大阪市教育委員会事務局のホームページ「親力アップサイト」に掲載されている「一時保育の手引」をご確認ください。

・手話通訳可(無料・開催日7日前までに要予約)

※一時保育及び手話通訳については、定員に達した場合や手配の都合等で申し込みを締め切る場合がありますので早めのお申し込みをお願いします。

ご用意していただくもの

簡単料理教室においては、エプロン、三角巾、ハンドタオルを各自ご用意していただくようお願いします。

お願い・・

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策として、手指の消毒、マスク着用、入館時の検温の実施などをお願いしております。
一日も早く、笑顔で挨拶のできる生活を取り戻すためにもご協力、ご理解のほどお願いします。

次回以降の予定

詳細は決まり次第掲載します。

第2回

開催日
令和2年11月26日(木曜日)
タイトル

ヘルスケアで毎日いきいき!

子育て・仕事・家事を元気にのりきる知識をお伝えします!

第3回

開催日
令和3年1月29日(金曜日)
タイトル
withコロナに生きる子どもたちに求められるコミュニケーション力とは

第4回

開催日
令和3年2月18日(木曜日)
タイトル
怒り・イライラに振り回されない!
子育てに活かすアンガーマネジメント

主催等

【主催】 大阪市 大阪府別ウィンドウで開く 阪神電車別ウィンドウで開く 大阪ガス別ウィンドウで開く  大阪マザーズハローワーク別ウィンドウで開く

【協力】イオンリテール

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

\ 最新情報をチェック /