開催報告:【第4回】ダイバーシティ推進講座を開催しました

令和5年2月23日(木・祝日)大阪ガスハグミュージアムキッチンスタジオにて、第4回ダイバーシティ推進講座 《家族はワンチーム〜毎日を仲良く楽しく過ごすヒント〜 家族みんなのサポートでかなう女性活躍》が開催されました。本講座では、料理を通じて家事分担について考え、家族が協力しあって主体的に家事に関わっていく意義を学んでいただきました。

当日は7組のご家族(お父さん7名・お子さん9名)が参加され、大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証企業のご家族もいらっしゃいました。その様子をお伝えします。

第1部 楽しく学ぶ!講座&ワーク 家族のありかたを楽しく学びましょう

講師に新田昌恵氏(株式会社マミー・クリスタル代表取締役社長)をお迎えし、「家族みんなで得意なことを生かすワンチームの家族とは?」をテーマに、家族が協力しあって主体的に家事に取り組む意義や方法について学んでいただきました。

新田さんは4人のお子さん(0・4・16・17歳)がいらっしゃる6人家族です。その家族が「ワンチームとなっているおかげで日常を過ごせている、ここまで仕事を続けてこられている」と自身のご経験を交えてお話しくださいました。

まずは「いいチームって?!どんなチームでしょう?!」みんなで考えてみました。
会場からは「アットホームな和気藹々としたチーム!」 「役割分担ができていて、得意なことや苦手なこと、やりたいことやりたくないこともわかっているチーム!」などの意見が出ました。

1、家族の役割、どんなものがある?

すぐに思いつく家事にはどんなものがありますか?どんな役割が家庭内にはあるでしょう?
それを家族とどう役割分担したらいいのでしょう?
みんなで考えました。

2、いろんな家族の分担の方法

3家族の分担の方法の例を共有してくださいました。
そして、講師の新田さんの夕食作り時のリアルな家族の役割分担をお話しくださいました。

3、やってみよう!家事シェア(ワーク)

今回は料理を例に「家事シェア(ワーク):おりょうりってなにするの?」にチャレンジしました。お父さんとお子さんで、「やりたい」・「やりたくない」に○をするワークシートを完成させました。

その後、お父さんとお子さんがワークを通して気づいたことを発表してもらいました。(以下一部抜粋)

  • お父さん1:「話してみると娘とやりたいこと、得意なこと、苦手なことが正反対でした。分担がしやすいかもしれません。」
  • お父さん2:「子どもにはやりたいことがたくさんありました!私は買い物、台拭き、片付けだけになりました。もう少し分担してもいいかなと思いました。」
  • お父さん3:「私と息子の苦手なことが一致していて、この項目はママに任せようと話しました。帰って早速妻にも共有したいです。」

みなさん、いろんな気づきのあったワークとなりました。

4、家族ワンチームになるために

講師の新田さんから「安心してなんでも言い合えるチームは信頼・尊重が生まれ、それぞれの役割も明確になります。一人がみんなのために、個々の力を発揮できるワンチームを目ざしましょう!」と受講者全員にエールをいただきました。

第2部 父子でクッキング!リクエスト必至「お父さんの味」づくり

講師に魚森清恵氏(一般社団法人味付けアドバイザー協会理事長/UOMORI企画代表)をお迎えし、いつか思い出の家族の味となる料理に父子でチャレンジしていただきました。

味付けに自信のないお父さんが多いので、”お父さん調味料”の作り方をまず伝授くださいました。あらかじめ調味料を作っておけば、味付けの失敗はないと、このセミナーのために開発された様々な料理に使うことができる便利調味料です。

続いて、餃子とチャーハンを作ってみよう!講師の模範調理をみんなで拝見しました。
「しょうゆって何でできているか知っていますか?」「なぜここで塩を入れると思いますか?」など子どもたちにも質問を交えながら料理の手順とポイントを教えてくださいました。

その後は父子で先ほど学んだ手順に沿って調理体験をしていただきました。

お父さんも真剣!お子さんがとても積極的に調理に取り組まれる姿が印象的でした。


火加減や調味料を入れるタイミング、美味しそうに見える盛り付けのアドバイスを講師から受け、父子で協力して”お父さん調味料”、餃子、チャーハンの3品が完成!出来上がった料理にお子さんたちも大喜びでした。

そして、満面の笑顔での試食会となりました。(※感染対策を徹底したうえで調理・試食を行いました。)

片付けはお父さんの担当、”お父さん調味料”のラベルのお絵描きはお子さんの担当です。最後まで役割分担をして担当する作業を完了させて締めくくりました。

最後に

この講座を通し家事の役割分担について考え、家族がワンチームになるきっかけとなれば幸いです。
是非みなさまもご家族が協力し合って主体的に家事に関わる意義を考えてみませんか。

大阪市では家事・育児等を男女が共に担うべき共通の課題としてとらえ、男性の参画を促進するため、各家庭において家事・育児の分担について現状を見つめ直し、理想的なシェアについてパートナーと話し合うきっかけづくりに資するツール「家事・育児シェアチェックシート」を作成しました。 「家事・育児シェアチェックシート」の内容は以下をご覧ください。

家事・育児シェアチェックシート(全4ページ)

P1 表紙(チェックシートの使い方など)
P2 チェックシート1「現状を見てみよう!」
P3 チェックシート2「理想的なシェアへ」
P4 裏表紙(円満な家事・育児シェアの心得)

チェックシートをご利用頂く場合は、PDFデータを印刷して記入するか、Excelに入力してご使用ください。

PDF 家事・育児シェアチェックシート(P1~4)

EXCEL 家事・育児シェアチェックシート( P2~3  家事・育児100選)

また、このチェックシートの活用を広く周知し、男女がともに主体的に家事・育児に関わる意義を広く啓発するため、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取組により、同社所属の芸人さんによるコミカルな啓発動画を制作しました。
こちらも是非ご覧ください。https://youtu.be/sJwyxakACmQ

【出演者(敬称略・50音順)】 アッパレード木尾、「からし蓮根」伊織、「翠星チークダンス」ちろる

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう