【969】株式会社ZERO ONE | |||
---|---|---|---|
業種 | サービス | ||
認証年月日 | 2025年 | 3月 | 1日 |
本社所在地 | 大阪市 | ||
事業所数(本社及び大阪市内事業所) | 1 | ||
認証レベル | ★ | ||
イクメン推進企業 | |||
ホームページURL | https://zeroone-bpo.jp/ |
企業等の紹介
私たちの会社は、経理代行、労務代行、そして業務改善に向けたDX(デジタルトランスフォーメーション)コンサルティングを提供する専門企業です。これらのサービスを通じて、企業様が業務効率を高め、本来の業務に集中できる環境を構築するお手伝いをしています。さらに、グループ会社として税理士法人および社会保険労務士法人を擁しており、企業経営における税務や労務の複雑な課題にも幅広く対応可能です。これにより、経理・労務の実務的なサポートから、経営戦略における高度なアドバイスまで、ワンストップで企業様を包括的に支援する体制を整えております。
私たちは、お客様の経営をあらゆる側面から支える「信頼できるビジネスパートナー」として、これからも質の高いサービスの提供をめざしてまいります。
女性の活躍促進に関する取組み
意欲のある女性が活躍し続けられる組織
私たちは、結婚や出産、転勤などライフスタイルの変化によりキャリアを諦めざるを得なかった女性たちが、再び活躍できる環境を提供しています。社員とパートの違いは「働ける時間」に限られ、責任ある業務を任せるかどうかは本人の希望を尊重し、公平にキャリアアップの機会を設けています。さらに、四半期ごとの業績評価やキャリア面談を通じて、公平な昇給や成長を支援。また、家庭環境の変化に応じて勤務形態の柔軟な変更や正社員登用も可能です。私たちは多様な働き方を支援し、女性が能力を最大限に発揮できる場をめざしています。
仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援
私たちは、お子さんの急な体調不良や学校行事、ご家庭の事情など、女性に多く起こり得る休暇の必要性に配慮しています。これを遠慮なく優先していただけるよう、一つのプロジェクトに対し複数人で対応する体制を整えています。この仕組みにより、お客様にご迷惑をおかけしないよう努めると同時に、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供しています。一人一担当制を避けることで、柔軟な働き方を実現しています。男性の育児や家事、地域活動への参画支援
現在、男性社員の採用には至っていませんが、将来的には男性にも女性同様に育児や家事、地域活動へ積極的に参画できるよう、柔軟な制度を提供する方針です。性別を問わず、多様なライフスタイルを尊重し、誰もが働きやすい環境をめざしています。「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」としての意気込み
私たちは、「意欲のある女性が活躍し続けられる環境づくり」をめざし、これを企業理念の柱として掲げています。COOである私自身、地方の金融機関での勤務時に、結婚や出産などの家庭環境の変化によりキャリアを中断せざるを得ない経験をしました。また、多くの女性が地方特有の就労環境や家庭の事情により、築き上げたキャリアを断念している現実を目の当たりにしました。こうした背景から、優秀な女性がキャリアを継続し、さらに成長できる環境を提供するためにリモートワークを採用し、働きやすさと柔軟性を重視した会社を設立しました。私たちは、女性が能力を最大限に発揮できる職場をつくり、社会全体の成長に寄与するリーディングカンパニーをめざしています。