活動が広がる!PR文のつくり方 & プレゼン発表会・交流会

ペンとノート

2017年度、大好評をいただいた「文章講座&発表会」の第2弾!

1日目の「活動が広がる!PR文のつくり方」では、活動に関わる企画書づくりをはじめ、資金確保のための助成金申請や企業協賛の依頼などにも役立つ「相手に伝わる文章」をつくるコツに加えて、「広く社会へ発信」するための「広報やマスコミのしくみ」「プレスリリース(マスコミ広報用原稿)」の書き方」についても、チャレンジ応援拠点の利用者でもある現役のプロライターから、具体的なスキルを学んでいただけます。

2日目の「プレゼン発表会・交流会」では、学んだことのアウトプットの場として、セミナーやイベント開催施設の企画担当者や企業CSR部門担当者、新聞記者等のマスメディア関係者を招き、1日目に作成したPR文を基に、コメンテーターおよび観客へプレゼンテーションし、直接PRすることができます!

また、交流会では、発表者の活動の場の広がりや、参加者同士の交流でコラボレーションも生まれるかも?

 

開催概要

日時 1日目:平成31年1月12日(土)13:00~16:00
2日目:平成31年1月26日(土)13:00~16:00
1日目 講師 松永 弥生(マイメディア代表 ライター エンパシーライティング認定講師、
(一社)痴漢抑止活動センター代表 )
2日目 コメンテーター ≪1 支援機関≫
永井 美佳(大阪ボランティア協会理事・ 事務局長)
沢田 薫(クレオ大阪中央 館長、大阪市男女いきいき財団 企画調整課長)
≪2 メディア≫
東 礼奈(読売新聞大阪本社 編集局社会部 記者)
≪3 企  業≫
山本 佳史((一社)ソーシャルギルド 代表理事、住宅総合メーカー CSR部勤務)
対象 両日:地域活動・社会活動に参画する意欲・関心を持つ女性、活動中の女性
2日目のみ:行政、NPO、支援組織等の関係者、マスコミ関係者
場所 クレオ大阪中央
(最寄駅)Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」1・2号出口から徒歩約3分
定員 40名(先着順、各回申込み可。両日参加者のみ発表会でのプレゼンができます。)
一時保育 一時保育あり(1月5日(土)までに要申込・定員あり)
1~2歳児・・・一人あたり800円、3歳~就学前・・・一人あたり500円
主催 大阪市
実施団体 大阪市男女いきいき財団((一財)大阪市男女共同参画のまち創生協会)

 

お申し込み

電話、FAXまたはEメールで、イベント名、名前、年齢、連絡先(住所と電話、FAX番号)を下記事務局へ
※販売や勧誘を目的としたご参加は固くお断りします。

PR文の作り方
【お問合せ】
女性チャレンジ応援拠点事務局(大阪市男女いきいき財団内)
http://www.danjo.osaka.jp/odiz/shisetsu/challengekyoten.html
電話:06-7656-9040  ファックス:06-7656-9045
Eメール:women-kyoten@danjo.osaka.jp

 

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう