11月は「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」です!
大阪働き方改革推進会議では、11月を「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」に設定し、「ノー残業デー」の実施などによる時間外労働の削減や、年次有給休暇の取得促進などを呼びかけ、大阪地域におけるワーク・ライフ・バランスの実現に向けた気運の醸成を図っているという案内のページです。
仕事と家庭の充実
大阪働き方改革推進会議では、11月を「ノー残業デー、ワーク・ライフ・バランス推進月間」に設定し、「ノー残業デー」の実施などによる時間外労働の削減や、年次有給休暇の取得促進などを呼びかけ、大阪地域におけるワーク・ライフ・バランスの実現に向けた気運の醸成を図っているという案内のページです。
地域活動への参画
建築士から活躍する女性リーダーが有志で設立した「万博サクヤヒメ会議」をとおして、ウェル・ビーイングな社会の実現を訴え、都島区長となった藤岡慶子さんにインタビューしましたので、その内容をご紹介しています。
セミナー
クレオ大阪南にて藤本理恵さん(キャリアコンサルタント)をお迎えし、女性のための就労支援セミナー「ミドル・シニア女性のためのこれからの働き方」を開催します。参加者を募集しています。
セミナー
起業に関心のある方や、事業のブラッシュアップをしたい方に向けたヒントが満載!起業の心構えや女性社長たちの本音が聞けるトークイベント、先輩起業家に個別相談ができる相談会を開催します。
セミナー
クレオ大阪各館で行うセミナー、講座、イベント等において、一時保育を担うボランティアを養成します。地域での子育て支援に関心のある方を対象に、保育に必要な基礎知識、活動上の注意点に加え、クレオ大阪の設置目的、一時保育の目的・実際の実務内容等について学びます。
地域活動への参画
2025年大阪・関西万博では大阪まちボランティアとしてご活躍中の大阪市にお住まいの坂本浩子さんの参加のきっかけややりがい、活動の中で印象に残ったエピソードなどを伺いましたのでご紹介しています。