開催報告:【第1回】ダイバーシティ推進講座を開催しました

ダイバーシティ推進講座開催レポート

令和4年7月20日(水)14:00~15:30 第1回ダイバーシティ推進講座 「男性の育休取得が企業の未来を変える」がオンラインで開催され、当日は、経営者・管理職・人事担当者などテーマに興味がある方がたくさん参加くださいました。

令和4年4月からの育児・介護休業法改正ですべての事業主に対し、育児休業取得可能対象者に制度周知及び休業の取得意向の確認が義務化されています。その点を踏まえ、講師に天野 妙氏(合同会社Respect each other代表)をお迎えし、以下の3つの項目についてお話を伺いました。

  • 育児・介護休業法改正のポイントを知る
  • 日本社会の現状を知る
  • 男性育休の誤解とメリットを知る

講師:合同会社 Respect each other 天野 妙氏

建設・不動産の男性社会の中、総合職でワーキングマザーとして孤軍奮闘した経験をきっかけに、性別・役職・所属・国籍に関係なく、お互いが尊敬しあう社会づくりに貢献したいと考え、起業。
ダイバーシティを推進する企業の組織コンサルティングや研修など企業の風土変革者、働き方改革のトリガーとして活動するほか、国会で意見陳述を行うなど待機児童問題をはじめとした子育て政策に関する提言を行う政策起業家としても活動中。
TV、ラジオ等出演多数。
著書「『男性の育休』家族・企業・経済はこう変わる」

1、育児・介護休業法改正のポイントを知る

令和4年4月に育児・介護休業法が改正されました。その法改正のポイントや男性の育休取得を進めるために企業が対応すべきことを取組事例を通して学びました。

グループワークでは、参加者・参加企業様が今取り組んでいること、これからどういった取組が必要と感じたかなどをシェアいただきました。

2、日本社会の現状を知る

天野先生から男性の育休取得率や女性の就業状況に関する問いを3択クイズ形式で提示していただき、日本社会の現状を知る時間を持ちました。

その後のグループワークでは、「今まで知らなかった現状を数値で知ることができ、驚いた!」という参加者の声が多かったのが印象的でした。

3、男性育休の誤解とメリットを知る

男性の育休取得は企業にとってメリットがないのでしょうか?そのように誤解されていることが多いようですが、実際には企業にとっても、男性社員本人やその家族にとってもメリットが多いという事実を解説いただきました。

そして、最後には男性の育休取得は様々な社会問題の解決にもつながり、みんなが幸せになる第一歩であるということを力強くお伝えくださいました。

【第2回】ダイバーシティ推進講座の開催は9月予定です!

次回第2回目のダイバーシティ推進講座は9月に開催予定です。開催の詳細は改めてお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしています。

お問合せ

大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証事務局
〒540-0033 大阪市中央区石町2丁目5番3号
エル・おおさか南館8階(一般財団法人大阪労働協会内)
TEL. 06-4794-7406 FAX. 06-4794-7337
MAIL.leadingcompany@l-ork.jp
【開設時間】午前9時〜午後5時30分※土日祝・年末年始(12/29〜1/3)を除く

主催

大阪市

Follow me!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう