地域活動への参画

痴漢抑止バッヂの松永さん地域活動への参画

この活動を10年続けて根付かせたい! 松永弥生さん(一般社団法人痴漢抑止活動センター代表) チャレンジの先輩に聞く!活動を始めるヒントVol.5

女子高校生が考案した“痴漢抑止バッジ”を社会に普及させ、子ども達を性犯罪から守る活動を継続している「一般社団法人痴漢抑止活動センター」で代表を務める松永弥生さんをご紹介するとともに、「活動を始めるヒント」についてお伺いしました。

活動を始めるヒント1地域活動への参画

インテリアコーディネートで、女性のエンパワメントにつながる空間を作りたい!~「好き」を仕事にする~【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.1】

住宅メーカーのインテリアコーディネーターとして働いている伊藤さんの好きを仕事にしてわかったことは、「自分が幸せになること」が「他の人も幸せにできる最初にすべきこと」だそうです。

地域活動への参画

仕事も家族も大事にできるキャリアデザインを応援するプロジェクト 大阪市女性向けキャリアサポート事業「Woman Carrer Design OSAKA」実施報告

Woman Carrer Design OSAKA(女性キャデオ) 大阪市では平成28年6月から12月までの半年間、仕事も家族も大事にできるキャリアデザインを応援するプロジェクトとして、女性向けキャリアサポート事業 「W…

地域活動への参画

柔軟なアイデアで地域を盛り上げたい!NPO法人mamaコム代表 柳生久理子さんへのインタビュー

地域で輝いて活躍している女性をご紹介します。 女性チャレンジ応援拠点のオープニングイベントでのトークライブのゲストスピーカーで登場いただいた柳生久理子さんにお話を伺いました。   3人の子育てをしながら地域に貢…

女性チャレンジ応援拠点オープニングイベント地域活動への参画

女性チャレンジ応援拠点のオープニングイベントが開催されました

平成29年1月26日の女性チャレンジ応援拠点の開設に合わせ、女性チャレンジ応援拠点コーディネーターのリー・ヤマネ・清実さんを聞き手に、都島区の地域情報ポータルサイト「都島区.com」(都島ドットコム)を運営するNPO法人「mamaコム」の代表の柳生久理子さんをゲストスピーカーにお招きしたトークライブ「地域が私たちのインキュベーション」を開催しました。

地域活動への参画

保育士と子育ての経験を活かして想いを実現! 「中津つどいの広場ぐぅぐぅ」代表 笠井あゆみさんインタビュー

「安心して過ごせる、ママと子どもの日常の居場所を提供したい」という思いで北区の中津地域で「中津つどいの広場ぐぅぐぅ」を運営されている、笠井あゆみさんにインタビューをしました。

地域活動への参画

地域を支える女性たちの団体をつなぐ![輝け女性活躍ネットワークOSAKA]が設立されました

2016年6月25日に、地域の団体で子育てや介護の支援などを担う女性たちを支える「輝け女性活躍ネットワークOSAKA」が設立されました。   設立発起人のお一人である徳谷章子さんによる、設立の趣旨について熱のこ…

地域活動への参画

工学博士で仕事は都市魅力プランナー。2歳の女の子を子育て中の杉本容子さんのインタビュー

工学博士で仕事は都市魅力プランナー、「東横堀川水辺再生協議会(通称e‐よこ会)」など地域活動や「まちと女子の生き方・働き方研究会」など研究活動でも活躍されている、杉本容子さんを取材しました。