お知らせ

お知らせ

児童遊園の活用をみんなで考えたい 
【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.50】

土井 早織さん (言語聴覚士) 活動のきっかけは区の広報紙 土井さんは子育てをしている中で、住んでいる地域とのつながりが薄いことを不安に感じていました。しかし、夫が区政委員になったことをきっかけに、自分も地域活動に関わっ…

お知らせ

人とのつながりをまちの保健室から 
【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.49】

石橋由加さん (看護師) 気軽に相談できるまちの保健室 石橋さんは現役の看護師として働くかたわら、「まちの保健室」で健康に関する相談を受ける活動をしています。きっかけは、大正区にあるコミュニティスペースのオーナーに声をか…

お知らせ

令和5年度「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」との連携内容をご紹介します!

 大阪市では、女性にとって働きやすい職場環境の整備に積極的に取組む企業等を、一定の基準に則り「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証しています。 女性にとって働きやすい職場づくりを行っている企業の取組を多くの人…

お知らせ

中学生とともに学ぶ場から地域の防災力向上へ【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.48】

池下 真樹さん (新豊崎中学校元気アップコーディネーター) きっかけはPTA 池下さんは、子どもが中学校に通っていた当時、PTAの役員を務めることになりました。そのきっかけは積極的に手を挙げたわけではなく、順番にしないと…

お知らせ

【終了しました】フィンランドの女性に学ぶ“自分らしい生き方”~ジェンダー平等先進国のリアル~

世界一幸せな国フィンランド。ジェンダーギャップ指数でも例年上位にあり、子どもがいても仕事を継続し、管理職や政治家も珍しくありません。そんなフィンランドの女性たちの“自分らしい生き方”を知り、考えてみましょう。 &nbsp…

お知らせ

3月8日は国際女性デー!自分らしく幸せな生き方、見つけよう!

自分らしく生きるためには、性別にかかわらず、誰もが幸せに生きられる選択肢を増やすことが大切です。 国際女性デーをきっかけに、ジェンダー平等で若者が希望をもてる未来について、一緒に考えませんか? 講師 櫻井 彩乃さん(ジェ…

セミナー一覧はこちら