【終了しました】子育てしながら、フリーランスで働く!
クレオ大阪子育て館で開催の「フリーランス」という働き方についてや、始めるまでの流れ、がんばりどころ、子育てフリーランスならではのメリットやデメリットなどなど、自身も子育て中のフリーランス漫画家として活躍する川口真目(カワグチマサミ)さんに、本音でお話いただくセミナーのご案内
クレオ大阪子育て館で開催の「フリーランス」という働き方についてや、始めるまでの流れ、がんばりどころ、子育てフリーランスならではのメリットやデメリットなどなど、自身も子育て中のフリーランス漫画家として活躍する川口真目(カワグチマサミ)さんに、本音でお話いただくセミナーのご案内
フリーランス保育士、親子のふれあいサロンバンビーノ代表、ママふぁん関西理事、ほくせつ親子防災部での役職を務めながら、大阪市女性活躍リーディングカンパニーである株式会社アカデミーシェアリング総務部で代表の秘書としても勤務中の仲松みつえさんをご紹介しています。
2025年大阪・関西万博開催を鑑みて、活躍する女性たちのトークから、クレオ大阪中央にて女性たちがより輝く未来について考えるイベントが開催されますので、詳細をご案内しています。
好きな言葉は「可能性は無限大」。近畿大学で学びながら、学生コミュニティー『大学生食堂』を運営している、三回生の早川奈那(はやかわなな)さんをご紹介しています。
子どもが幼稚園から小学校に上がる際に直面する様々な問題「小1の壁」について大阪経済大学教育・学習支援センター准教授である鴨谷香さんが講座でお話しされます。
クレオ大阪子育て館で開催される子育て支援に関心がある方を対象に、地域で活動を実践している先輩団体から事例を通して活動のヒントを学ぶセミナーのご案内です。
大阪市では、災害からすべての人を守る第一歩として、防災・減災にもつながり、女性の視点をしっかりふまえた取組を進めていきます。その一例を動画を交えてご紹介しています。
大阪市では、令和5年度に「男女共同参画と防災」をテーマにした取組の1つとして、多様な視点を取り入れるため、市民向け防災の専門家によるワークショップをに開催した啓発動画を制作しました。その内容をご紹介しています。