「大阪市市民局ダイバーシティ推進室雇用女性活躍推進課」の記事

みんなで繋がり、考えよう!「地域で支える親子の居場所」お知らせ

みんなで繋がり、考えよう!「地域で支える親子の居場所」【終了しました】

第5回トライセクターリーダーシップセミナー 「今、求められる親子の居場所とは?」開催につき参加者を募集しています。荘保 共子さん(認定特定非営利活動法人こどもの里 理事長)と飯田 美幸さん(親子カフェ Laugh Rough Laugh 代表)を講師にお迎えします。

古くて新しい、街に開かれた「私の原点」【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.33】地域活動への参画

古くて新しい、街に開かれた「私の原点」【チャレンジの先輩に聞く! 活動を始めるヒント Vol.33】

鶴身印刷株式会社 代表取締役の鶴身 知子(つるみ ともこ)さんをご紹介しています。大阪環状線「京橋」駅の南口を出て5分ほど歩くと、壁に大胆に描かれた人物がひときわ目を引くレトロな建物が見えてきます。「鶴身印刷所」と書かれた入口から一歩中に入るとインクと紙のかすかな香りと木の温もりに、包み込まれるような安らぎを感じます。

お知らせ

あなたは大丈夫!?~職場でパワハラの加害者・被害者にならないために正しい知識を身に付けよう~【終了しました】

2022年4月1日から中小事業主にも「パワーハラスメント防止措置」が義務化され、より一層、職場におけるパワハラ防止対策の強化が進む中、自身が加害者・被害者にならないためにもパワーハラスメントに関する正しい知識を得るとともに、誰もが働きやすい職場環境づくりについて学びます。

ビジュアルで伝えるプレゼン術お知らせ

【広報・PR・SNSでつかえる!】ビジュアルで伝えるプレゼン術【終了しました】

「SNSで広報やPRをしたいけど…伝えたいことが伝わらない!上手に説明するには?」と、お悩みのみなさん。
そんな時におすすめなのが、【シンプル図解】です!自分の考えを〇や□などの簡単な図で整理することで、相手にもパッと目で見て伝わりやすくなります。

第4回ダイバーシティ講座お知らせ

第4回ダイバーシティ推進講座を開催します【Zoom開催】終了しました

第4回ダイバーシティ推進講座を開催のご案内です。「1.女性の働く環境変化2.私がこれまで闘ってきたこと3.これからのライフイベントについて考える4.モチベーションの保ち方5.あなたにとって”働く”とは?6.あなたのやりたいこと、できること、期待されていること」について学べます。

お知らせ

【地域出前セミナー(男女共同参画)】地域に研修&授業をお届けします!

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)では、男女がともに個性と能力を十分に発揮していきいきと暮らせる男女共同参画社会の実現をめざして、各種講座や情報提供、相談などさまざまな事業を展開しています。
地域出前セミナーは、大阪市内の地域団体・学校・企業等へ男女共同参画にかかわる研修および授業を「届ける」プログラムです。
ご希望のテーマに合わせて、企画から当日の実施運営までを担当区のクレオ大阪が行います。

企業主導型保育施設の共同利用のための企業交流会お知らせ

「企業主導型保育施設の共同利用のための企業交流会」を開催します【終了しました】

国の企業主導型保育事業(注)を活用した「企業主導型保育施設」の共同利用を促進する目的から、企業交流会を開催します。企業交流会では、他企業の企業主導型保育施設の利用を希望する企業と、自身の保育施設を他企業に利用してほしい企業が直接意見交換を行うことができます。

お知らせ

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

女性に対する暴力は、女性の人間としての尊厳を否定する行為であり、決して許されるものではありません。 この運動をきっかけに、一人ひとりが「女性に対する暴力」について、あらためて考えてみませんか。 ドメスティック・バイオレン…

食のプロ仕事と家庭の充実

食のプロがお伝えします!家族みんなが大喜び!普段料理をしない方も家族の思い出に残る手料理を作ってみませんか?~簡単メニューにチャレンジ!~

この記事で紹介する「家族みんなのカレー」は、フライパンであっという間にできるカレーで、いくらでもアレンジ可能なレシピです。季節の野菜をトッピングしたり、カレーの中に野菜をたくさん入れて炒める事で、野菜を美味しくたっぷり摂る事ができます。

大阪つながるNewsお知らせ

J:COMチャンネル『ジモト応援!大阪つながるNews』において大阪市女性活躍リーディングカンパニーの取組等が紹介されました

2021年10月8日(金)18時放送のJ:COM チャンネルのニュース番組『ジモト応援!大阪つながるNews』において、大阪市の女性活躍推進の取組が紹介され、大阪市市民局ダイバーシティ推進室雇用女性活躍推進課の職員が出演し、女性活躍リーディングカンパニーの取組等についてお話ししました。